COJI-COJI UNIVERSE展は、さくらももこ原作30周年を祝し、コジコジ×YOSHIROTTENが描く未来的デジタルアートの世界です。
渋谷PARCOで開催される本展では、LEDビジョンや映像インスタレーションが織りなす美しい宇宙感あふれる空間演出が楽しめます。
バルーンなどの入場特典や、書籍付チケット、コラボグッズまで、アート好きもキャラクター好きも満足できる内容です。
- COJI-COJI UNIVERSE展の見どころや空間演出の魅力
- 入場特典や書籍付きチケット、限定グッズの詳細
- コジコジ×YOSHIROTTENが生むアートと共感の体験
COJI‑COJI UNIVERSE展とは?
2025年、さくらももこ原作の名作『コジコジ』は原作30周年を迎えました。
この節目の年に開催される「COJI-COJI UNIVERSE展」は、“アート×キャラクター”の真骨頂とも言える展覧会です。
現代アーティスト・YOSHIROTTENとのコラボにより、コジコジの世界がまるで宇宙を旅するような没入型空間として再構築されました。
コジコジ原作30周年×YOSHIROTTEN「SUN」コラボ
“365日、毎日違うコジコジ”をテーマに、YOSHIROTTENの代表作「SUN」との融合で描かれる世界観は、ノスタルジーと近未来性を併せ持つアート体験です。
さくらももこ作品の愛らしさと、YOSHIROTTENの抽象美が溶け合う世界は、ただ懐かしいだけではありません。
むしろ、新たな命が吹き込まれた「コジコジ」が、未来へとつながるビジュアルとして浮かび上がります。
未来的デジタル・インスタレーションの魅力
今回の展示では、巨大なLEDビジョンやプロジェクションマッピングを駆使し、会場全体が“作品”として演出されています。
物語を「読む」から「体験する」へと転換させる、アートとテクノロジーの融合により、観る者は時空を超えた感覚へと誘われます。
コジコジの世界を、現代アートのフォーマットで表現することで、子どもも大人も感情移入できる新しいアート体験が実現されています。
展示の見どころ&空間演出
本展の醍醐味は、ビジュアルと空間演出によって五感を刺激する没入型体験にあります。
YOSHIROTTENのアートプロジェクト「SUN」の世界観が、コジコジの幻想的な宇宙観と融合し、これまでにないコジコジの姿が現れます。
SF的で未来的な空間に、ノスタルジックな可愛さが共存する、まさに“今行くべき展覧会”です。
LED大型ビジョン&映像インスタレーション
会場では、壁面いっぱいに広がるLEDビジョンに映し出されるアート映像が来場者を包み込みます。
音と光と動きによって、作品が「生きている」かのような感覚を覚えるでしょう。
これは単なる展示ではなく、空間そのものが作品となったインスタレーションであり、来場者はその一部となる体験を味わえます。
“365コジコジ”と銀色の太陽が織りなす没入体験
YOSHIROTTENの「SUN」シリーズに登場する象徴的なモチーフ「銀色の太陽」が、コジコジの世界に出現。
365体のコジコジが日替わりで登場する演出は、会場を訪れるたびに新しい発見を与えてくれます。
まさに、“今日だけのコジコジ”に出会える感動が、観る者の心をつかみます。
会場・開催スケジュール・チケットガイド
COJI-COJI UNIVERSE展は、全国巡回型の展覧会として、まず渋谷PARCOからスタートします。
その後、心斎橋PARCO(大阪)へも巡回が予定されており、関東・関西それぞれのファンがアクセスしやすいスケジュールとなっています。
本記事では、日程や開催時間、チケット情報など来場前に知っておきたいポイントを詳しくご紹介します。
渋谷PARCO展:7/4〜7/28、10時〜21時(最終日は18時閉場)
まず最初の開催地となるのは、東京・渋谷PARCO 4Fの「PARCO MUSEUM TOKYO」です。
会期は2025年7月4日(金)〜7月28日(月)まで。
営業時間は10:00〜21:00と比較的長めですが、最終日のみ18:00閉場となるため、訪問予定のある方は注意が必要です。
大阪・心斎橋PARCOでも8/8〜8/31巡回開催
東京での開催後、2025年8月8日(金)〜8月31日(日)までは、大阪・心斎橋PARCOの「PARCO GALLERY」にて巡回展が行われます。
関西圏のファンにとっては見逃せない貴重な機会です。
また、各会場で展示構成や空間演出に若干の違いがある可能性もあり、2都市での“比較体験”も楽しめる点が大きな魅力です。
入場特典とグッズ情報
展覧会をより記憶に残る体験にするためには、特典やグッズの魅力も重要なポイントです。
COJI-COJI UNIVERSE展では、来場者特典や限定グッズのラインナップが充実しており、アートとキャラクターの融合を手元に持ち帰ることができるのも魅力です。
ここでは、入場特典とおすすめの展覧会グッズを詳しくご紹介します。
来場者にはオリジナルバルーンをプレゼント
入場者特典として配布される「オリジナルバルーン」は、コジコジの顔が描かれた、SNS映え間違いなしの人気アイテムです。
このバルーンは、会場内での写真撮影やインスタ投稿にもぴったりで、会場全体の一体感を演出する効果も期待できます。
数に限りがあるため、早めの来場がおすすめです。
書籍付入場券や展覧会グッズで記念に残る体験を
本展では、「COJI-COJI meets YOSHIROTTEN SUN」特装アートブック付きの入場券も販売されています。
これは限定数量での発行となっており、アート作品としても価値の高い1冊です。
また、展覧会限定のグッズには以下のようなアイテムが揃います:
- アクリルキーホルダー・ポストカードセット
- ビジュアルTシャツやトートバッグ
- YOSHIROTTENによるアートプリントの受注販売
自分用にもギフト用にも選びたくなるラインナップが用意されているので、グッズ売場は要チェックです。
アート×キャラの融合が生む共感ポイント
「COJI-COJI UNIVERSE展」の最大の特徴は、“アートとキャラクターの共鳴”が生む新しい体験にあります。
コジコジの持つ癒しやユーモア、そしてどこか哲学的な存在感が、YOSHIROTTENの未来的なアート空間と融合し、訪れる人の心に静かに響きます。
単なる展示や商品ではない、“感情に寄り添うアート”として多くの共感を集めています。
コジコジ×YOSHIROTTEN作品へのファン共感
コジコジは「なんにもならないよ」というセリフに象徴されるように、人生の本質に触れるユニークな存在です。
YOSHIROTTENはその本質を視覚的に増幅し、キャラクターの魂を現代アートとして表現しました。
これはファンにとって、懐かしさと革新の両方を同時に体験する感覚であり、深い共感を生んでいます。
インスタレーション×ファッション・写真の相性
会場内では、LEDビジョンや銀色の太陽の演出が、どの角度から撮っても“絵になる”空間を作り出しています。
さらに、グッズやビジュアルアイテムがファッション性に富んでいるため、写真とともにスタイリングを楽しむ来場者も多く見られます。
このように、“アートを着る・持つ・共有する”体験としても高い満足度を誇ります。
まとめ|未来とやさしさが響きあう──COJI‑COJI UNIVERSE展、心に残る余韻
「COJI-COJI UNIVERSE展」は、単なるキャラクター展でもなければ、よくある現代アートの展示でもありません。
それは、ノスタルジーと最先端が同居する“ここにしかない感覚”を体験できる、極めて特別なアートイベントです。
さくらももこさんの言葉のやさしさと、YOSHIROTTENのアートが持つ先鋭さが、静かに調和するこの展示空間は、大人も子どもも、アート初心者も熱心なファンも、誰もが受け入れられる居場所となっています。
LEDの光が優しく揺らぐ空間で、コジコジのまなざしに包まれて立ち尽くすとき。
ふとした瞬間に、自分自身の“本当の気持ち”が浮かび上がってくるのを感じます。
「なんにもならないよ」と言うコジコジの言葉は、現代社会を生きる私たちにとって、効率や成果だけでは測れない“心の価値”を再確認させてくれるものです。
それは、YOSHIROTTENが追い続けてきた「太陽」=「存在の本質」というテーマとも深く共鳴しています。
この展覧会では、コジコジという存在がただ「かわいい」だけではなく、「生きる」という意味に触れる哲学的な存在として描かれています。
そして、それを私たちの身体ごと感じられる“インスタレーション”という形式が、思考だけでなく、感情にも直接働きかけるのです。
展覧会という枠を超えて──この体験はむしろ、今の私たちが立ち止まり、自分自身を振り返るための「心の場所」と言えるでしょう。
どこか忙しく、情報に流される毎日の中で、「なんにもならなくても、いいんじゃない?」とそっと語りかけてくれる空間。
そんな静かな力強さこそが、この展覧会の本当のメッセージなのかもしれません。
そして、展示空間だけでなく、グッズや書籍、SNSでのシェア体験など、持ち帰れる感動のかたちも多様です。
「あの時、あの光の中で見たコジコジは、本当に今の自分に必要な言葉をくれた」と、きっと思い出すことができるでしょう。
アートとして、カルチャーとして、そしてひとつの“心の体験”として──
COJI-COJI UNIVERSE展は、あなたのなかに確かに残る、静かな光となるはずです。
ぜひこの夏、渋谷または心斎橋の会場で、未来的であたたかい宇宙へと、コジコジとともに旅立ってみてください。
その体験は、想像をはるかに超える“美しい余韻”を残してくれるでしょう。
- コジコジ原作30周年記念の展覧会イベント
- YOSHIROTTENとコジコジの異色コラボが実現
- 未来的なLED演出と365コジコジの世界観
- 渋谷・心斎橋PARCOにて期間限定開催
- 来場特典バルーンや書籍付きチケットも注目
- 限定アートグッズ&受注作品販売あり
- アートとキャラクターの融合による共感体験
- 写真映え・SNS投稿にも最適な空間設計
コメント